Skip to content

インフラエンジニアの需要は高い

インフラエンジニアは、システム運用やシステム保守の業務を行うエンジニアを指す。この職種は大人数で行うことが多いため、需要が高い。しかし、プログラマーなどと比べて知名度が低いことから目指す人が少なく、IT業界では積極的に未経験者が募集されている。これからIT業界で働きたいと思っている人や、安定した仕事に就きたいと思っている人にとって、狙い目の職種といえるだろう。

求人に関しては、経験者向けと未経験者向けのものがある。その中でも未経験者向けの求人は、所属するエンジニアを取引先に派遣するSIerが中心だ。一般企業でインフラエンジニアとして働きたい場合は、基本的に新卒で入社するか経験を積んで転職するしかない。そのため、未経験でインフラエンジニアを目指す場合は、SIerで経験を積む必要がある。

システム運用やシステム保守は、サーバーやネットワークを監視し、ユーザーがトラブルなくサービスを利用できるように維持することが仕事だ。あまり目立つ仕事ではないが、普段インターネットを問題なく使えているのはインフラエンジニアのおかげであり、この仕事は縁の下の力持ちのような役割といえるだろう。

特に、経験を積んでシステム運用やシステム保守だけでなく、構築に設計ができるインフラエンジニアの数は足りておらず、かなり需要が高い傾向にある。マネジメントができると、さらに転職が有利になることから、経験を積んで需要のあるエンジニアを目指すといいだろう。